「大きいめがね」は「楽しいめがね」。アルマミカの新作2型!
こんにちは、うどんです!
先日テオの「おっきいメガネ」を紹介しましたが、引き続いてアルマミカ(Arumamkia)からも「大きめ」が到着したので、ご報告🙋
同じくらい“でかくて、かわいい”を楽しめちゃいますよ🥰

こちらレモンイエローが目にも鮮やかな「CONCISE」。
ちょっと薄めのグリーンレンズがセットされた、存在感たっぷりのまんまるサングラスです😊

「サングラスを掛けてる人=怖そうな人」なんてイメージは皆無。
『カワイくて、お家の外に出るのが待ち遠しくて仕方ない』って気分にさせてくれちゃう、ワクワクデザイン😻

ブリッジ(左右のレンズを繋いでいるパーツ)の位置も形状も、ふだん目にすることのない独特スタイル。

「なんでこんなフレームを思いつくのかなー🤔」って、デザイナーさんの考えに思いをはせながら、到着を心待ちにしておりました。
他の人と被らないファッションアイテムを身に着けたい方へ、ぜひ✨

そして合わせて、こんな新作も!
こちらも「おおきめ」ながら、形容しがたいフロントデザインの「B-16」。

レンズの下半分が“もちっ”とカーブした変則的なスクエア型。
いわゆるブロウフレームって呼ばれるような、眉状のプラスチックパーツが組み合わせられているのもアクセント。

これもまた、ブロウフレームによく見られるいかめしさや重々しさを感じさせないのが不思議なところ。
ふつうなら『カッコイイ見た目』になることが多いのに、どこか脱力感のある印象になっちゃうのが魅力なんです😉
私(うどん)は、コレに調光レンズを入れて早速愛用中だよ😎

ということでアルマミカから「CONCISE」「B-16」のご紹介でした!
掛けるだけで愛されキャラになる“おっきめ”メガネたち。ぜひチャレンジしてみてね🙌

ちなみに「CONCISE」は、クリアレンズにして掛けたらこんな印象!
サングラスレンズを取り外して試着することも出来ますので、気になるひとは店頭でご相談ください🙆
おまちしてます🌷
お店のメガネの紹介を振り返ってみたい人は、こちらの過去記事もぜひどうぞ。
👉 『近未来的な二重フレーム到着。ARUMAMIKA(アルマミカ)の「POLYPHONY」』
👉 『かけて自分のテンション上がる!propo(プロポ)のサングラス「ENA」と「FAY」』