近未来的な二重フレーム到着。ARUMAMIKA(アルマミカ)の「POLYPHONY」
こんにちは、うどんです!
世間の流行など関係なく、独自の道を突き進むメガネブランドARUMAMIKA(アルマミカ)の新作が届いています🙋♀️

こちらがその「POLYPHONY(ポリフォニー)」。
一見すると『シンプルな八角形メガネ?』くらいにしか思えませんが、角度によって表情の変わる、まるでトリックアートのような不思議デザイン🧐

どこかサイバーちっくな、未来を感じさせる(?)二重構造フレームになっているのです📡

カラー「BRYL」はダークブラウンとネオンイエローの組み合わせ。

“ブラウン部分のフレームがベースになっていて、内側に入ったイエローのリングが外に飛び出しているようなデザイン”とでも言えばいいのかな?
すき間がいっぱいで「なんかヘン!」なんだけど「意外とフツウに身に着けられる・・・」という、ギリギリの立ち位置にいる無二のメガネ。
これに『似たもの』を探すのは簡単じゃないね😉

掛けていたら『どんなつくりになってるの?』ってみんなに聞かれること、請け合いです!

こちらのカラー「ODOR」はオリーブカラーとネオンオレンジの組み合わせ。
細身メタルのオレンジは肌の上に乗ると見えなくなっちゃうので、ある意味もっとシンプルな八角形メガネかも🤭


どこまでがレンズの入る空間で、どこからが装飾なのか🤔
見ていて飽きない、でもずっと見ていると不安になってくる・・・、ある種のマジックみたいですね🌱

そうそして、この“すき間”が目立つデザインだからこそ、「サングラスにしても面白いかも?」というアイデアが浮かんだので!
カラーレンズを入れてサングラスにしてみました~
ネオンカラー部分も際立つし、色んなスキマが目についてとっても愉快!
ご希望あればもちろん度付きサングラスだってお作り出来ますよ😎
(フレームサイドの立体感も、動画ならちょっとは伝わりやすいかな?)


目下店頭にはサングラスとして置いてあります!
普段づかいのメインフレームになる可能性から、街なかでみんなに振り向かれちゃう1本になる可能性まで。
いろんなポテンシャルを秘めたオンリーワンなデザインです❤️
気になる方はお店にどうぞ🙌
おまちしてます!

お店のメガネの紹介を振り返ってみたい人は、こちらの過去記事もぜひどうぞ。
👉 『かけて自分のテンション上がる!propo(プロポ)のサングラス「ENA」と「FAY」』
👉 『VioRou(ヴィオルー)に、マトイ別注カラー『第二弾!』をお願いしちゃいました。』